1932 臺日大辭典:
chíⁿ
番號11621
詞碼2-0107-03-4
白話字chíⁿ
白話字(Mā有講)
白話字(輸入式)chinn2
白話字(輸入式)(Mā有講)
教部羅tsínn
教部羅(Mā有講)
教部羅(輸入式)tsinn2
教部羅(輸入式)(Mā有講)
漢羅
解說(漢羅)年幼。
解說(日文)若[わか]い。
例(漢羅)∼ 熟=老少;∼ 鳥=指無經驗ê少年人;幼 ∼;∼ 薑。
例(日文)嫩熟[chíⁿ sek]=老若[らうにゃく]。嫩鳥[chíⁿ chiáu]=若[わか]い鳥[とり]、經驗[けいけん]の少[すくな]い靑[あを]二才[さい]。幼嫩[iù chíⁿ]=幼幼[わかわか]しい。芽生[めば]えて間[ま]もない。嫩薑[chíⁿ kiuⁿ]=新薑[しんしゃうが]。
Kah圖
ChhoeTaigi編註
掀原冊(頁)B0107