1932 臺日大辭典:
hoat-sim
番號 | 21082 |
---|---|
詞碼 | 2-0790-2-14 |
白話字 | hoat-sim |
白話字(Mā有講) | |
白話字(輸入式) | hoat-sim |
白話字(輸入式)(Mā有講) | |
教部羅 | huat-sim |
教部羅(Mā有講) | |
教部羅(輸入式) | huat-sim |
教部羅(輸入式)(Mā有講) | |
漢羅 | 發心 |
解說(漢羅) | 起慈悲心。 |
解說(日文) | 菩提心[ぼだいしん]を起[おこ]す。發心[ほっしん]する。 |
例(漢羅) | ∼∼ beh施捨貧窮人;∼∼ beh食菜。 |
例(日文) | 發心要施捨貧窮人[hoat-sim beh si siá sàn hiong lâng]=菩提心[ぼだいしん]を起[おこ]して貧乏人[びんばふにん]に施[ほどこし]をする。發心要食菜[hoat-sim beh chia̍h chhài]=發心[ほっしん]して精進[しゃうじん]する。 |
Kah圖 | |
ChhoeTaigi編註 | |
掀原冊(頁) | B0790 |