1932 臺日大辭典:
pak
番號44418
詞碼2-0590-1-04
白話字pak
白話字(Mā有講)
白話字(輸入式)pak
白話字(輸入式)(Mā有講)
教部羅pak
教部羅(Mā有講)
教部羅(輸入式)pak
教部羅(輸入式)(Mā有講)
漢羅
解說(漢羅)(1)拆離。 (2)脫開。 (3)強奪,榨取。
解說(日文)(1)剝[は]ぐ。折[へ]ぐ。剝[む]く。 (2)脫[はづ]す。取外[とりはづ]す。脫[ぬ]ぐ。  (3)强奪[がうだつ]する。搾取[さくしゅ]する。
例(漢羅)(1)∼ 皮;∼ 蔗ha̍h。 (2)∼ 手指;∼ 衫;∼ 機器。 (3)強(盜) ∼ 人ê錢;∼ 百姓。
例(日文)(1)剝皮[pak phê]=皮[かは]を剝[は]ぐ。剝蔗籜[pak chià ha̍h]=甘蔗[かんしゃ]の莖[くき]に卷付[まきつ]いてゐる皮[かは]を剝[は]ぐ。 (2)剝手指[pak chhiú chí]=指輪[ゆびわ]を脫[はづ]す。剝衫[pak saⁿ]=着物[きもの]を脫[ぬ]ぐ。剝機器[pak ke khì]=機械[きかい]を取外[とりはづ]す。 (3)强摃人的錢[kiông kòng lâng ê chîⁿ]=强盜[がうたう]が人[ひと]の金[かね]を强奪[がうだつ]する。剝百姓[pak peh sìⁿ]=人民[じんみん]から金[かね]を搾取[さくしゅ]する。
Kah圖
ChhoeTaigi編註
掀原冊(頁)B0590