1932 臺日大辭典:
tōa-kang
番號 | 64151 |
---|---|
詞碼 | 2-0422-2-13 |
白話字 | tōa-kang |
白話字(Mā有講) | |
白話字(輸入式) | toa7-kang |
白話字(輸入式)(Mā有講) | |
教部羅 | tuā-kang |
教部羅(Mā有講) | |
教部羅(輸入式) | tua7-kang |
教部羅(輸入式)(Mā有講) | |
漢羅 | 大工 |
解說(漢羅) | 對建築內行ê工人。相對:[小工]。 |
解說(日文) | 大工[だいく]・左官[さくゎん]の如[ごと]く建築[けんちく]に關[くゎん]する職[しょく]の一人前[ひとりまへ]の職員[しょくにん]。【小工[sió kang]】に對す。 |
例(漢羅) | ~~無人chhiàⁿ,小工m̄敢行。 |
例(日文) | 大工無人倩[tōa-kang bô lâng chhiàⁿ]、小工不肯行[sió kang m̄ khéng kiâⁿ]=一人前[ひとりまへ]の職人[しょくにん]としては誰[たれ]も雇[やと]はないし、さりとて下働[したばたらき]としては雇[やと]はれたくない。 |
Kah圖 | |
ChhoeTaigi編註 | |
掀原冊(頁) | B0422 |