1932 臺日大辭典:
tōa-sū
番號64444
詞碼2-0427-3-10
白話字tōa-sū
白話字(Mā有講)
白話字(輸入式)toa7-su7
白話字(輸入式)(Mā有講)
教部羅tuā-sū
教部羅(Mā有講)
教部羅(輸入式)tua7-su7
教部羅(輸入式)(Mā有講)
漢羅大事
解說(漢羅)重大ê tāi-chì。
解說(日文)大事[だいじ]。大事[おほごと]。
例(漢羅)小事變~~;~~化小事;小事化無事。
例(日文)小事變大事[sió sù pìⁿ tōa-sū]=小事[せうじ]が大事[だいじ]になる。大事化小事[tōa-sū hòa sió sū]、小事化無事[sió sū hòa bô sū]=大事[だいじ]は化[くゎ]して小事[せうじ]となし小事[せいうじ]は化[くゎ]して無事[むじ]となす、悶著事[もんちゃくごと]など可成[なるべ]く無事[ぶじ]に濟[すま]すべきをいふ。
Kah圖
ChhoeTaigi編註
掀原冊(頁)B0427